Home > 報

豪雪

西粟倉村、特に坂根から大茅にかけては豪雪です。 昨夜は吹雪いてました。いやー、ほんとココは岡山なのか!? と疑います。笑   生まれ故郷の岡山県南はきっとカラッと晴れ模様なんだろうなぁ...

プレス報告

山陽新聞(2010年3月6日)に、創作活動の記事を載せていただきました。 上は坂根工舎を共同使用している大島君。 下が関野です。 坂根工舎HP http://sakane.mik...

'09西粟倉デザコン 試作開始

審査後ちょいと時間が経過しましたが、西粟倉・森の学校で行った「西粟倉の木(スギ・ヒノキ)を使った製品・作品 デザインコンペ2009」の受賞作品のいくつかの試作が進行しています。 関野も製作者とし...

くらしき作陽大学 糸のこ教室

先日、くらしき作陽大学「こども教育学部」の授業の一環で、糸のこ教室の先生をさせていただきました。 41名の学生さんに対し、学校の糸のこが6台。こちらから4台を持ち込み、計10台で作業をしてもらい...

お好み焼き 紫

今日は関野夫婦の憩いの場「お好み焼き 紫」の紹介です。 ここの店主は手槌さんという87歳のおばちゃん。(あばあちゃん、ではなく♪) 何せ、お若い! お客さんと話したエピソードの記憶力は、...

展示風景

神戸市中央区の「エコハウスギャラリー」での展示風景。 2009年11月8日撮影。    今回の展示ではオートマタ作品、水車クマを中心に展示させていただいています。 一部販売もしています...

関野意匠室+絡繰堂の世界

神戸市中央区中山手の「エコハウスギャラリー」さんにて、 本日11月6日から12月1日まで作品展示させていただいてます。  ←クリックで大きな画像になります 大きな水車クマもいますよ♪ 遊...

インタビュー

先日、テレビせとうちさんにインタビューを受けました。 10月31日(土)AM9:00~の放映です。 http://www.webtsc.com/prog/LifeBiz/ 巨大水車クマが...

田能久・かつらぎ・Dot Cafe - 湯郷紹介

昨日は、湯郷の囲炉裏で桃太郎地鶏を食べさせてくれる「田能久」さんで夕食。 庭が綺麗で、建物が綺麗で・・・そして料理がうまい! 幸せハッピー♪ なんと趣向を凝らした伝統工法の日本建築の店舗は西粟...

ワークショップ告知

ワークショップの詳細が決定しました! 日時:2009年11月3日(火・祝) 14:00~(約2時間) 場所:カフェZ(岡山市南区浜野) 内容:あらかじめ切り抜かれた木製のパーツを組み...

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi