定理・法則・数式デザイン シリーズ
定理・数式デザインシリーズ第一弾。
ガウス曲線をデザインした図案をグッズ展開しました。[1777~1855]ドイツの数学者・天文学者、ガウス氏にちなむ曲線を基にして、ウルトラマンなど特撮のカラーリング(50’s~60’sのアーリーアメリカン・カラー)を融合して創作したデザイン。
SUZURI
https://suzuri.jp/sekinomic
Tシャツトリニティ
http://www.ttrinity.jp/shop/karakurido/design/1633041?body_category_id&star=0&design_target_id
定理・法則・数式デザイン シリーズ第二弾。
フレミングの法則(左右)をデザインした図案をグッズ展開しました。ジョン・フレミングによって考案された、磁場内を運動する導体内に発生する起電力(電磁誘導)の向きを示すものである。フレミング右手の法則とも呼ばれる。
また、磁場内において電流が流れる導体に力が発生する現象(ローレンツ力)の、それぞれの向きの関係を示すものを、左手の法則と呼ぶ。
・・・& HIP・HOPテイストYEAH!
(縦位置、横位置の2種デザイン)
SUZURI
https://suzuri.jp/sekinomic
Tシャツトリニティ
http://www.ttrinity.jp/shop/karakurido/
関野絡繰堂 公式HP/http://sdratm.jimdo.com/
展覧会+ワークショップ情報/http://sdr.blog.shinobi.jp/Entry/98/
関野絡繰堂Yahoo!店/ https://store.shopping.yahoo.co.jp/skdy/
関野絡繰堂BASE店/ http://sdr.base.ec/
関野絡繰堂minne店/ https://minne.com/sdr
関野絡繰堂Amazon店/ http://www.amazon.co.jp/(関野絡繰堂で検索)
関野絡繰堂Pinkoi店/ https://jp.pinkoi.com/store/sekino
関野絡繰堂eBay店/ https://www.ebay.com/usr/michsek_4957
常設展示・取り扱い店情報/http://sdr.blog.shinobi.jp/Entry/355/
カラクリ 絡繰 オートマタ AUTOMATA 組木 ペットの振り子時計