Home > > 岡山大学「木と語る,玩具と語る」教養教育科目-実践知・感性(芸術知)2023

岡山大学「木と語る,玩具と語る」教養教育科目-実践知・感性(芸術知)2023

2023年の授業が無事に終了しました。
本年は1泊2日の西粟倉周辺の森林散策をメインに、
今の林業や、森林問題を軸にしたお話が多めの夏季集中講義となりました。

既に私は彼らのご両親より、ほぼ年上になりつつある。
ジェネレーション・ギャップは当然感じつつ、改めて
2世代の日本人+日本に興味を持っている人が語らう重要さを感じました。

森林は50~100年の事業。
現在、70~80代の方々、もうひと世代上の方々が
「後世に良かれと思って考えて作った森林」と共に、
我々は生きている。

どの世代も、先代から引き継いだ良い事と、
同時に問題も引き継ぎ、たった今を生きているのは一緒。

本年は、世界中を旅してきたご夫婦が経営する、隣村のお宿に
お世話になったので、山村移住者のお話も多く語りました。

・・・

今年で8年目になる本講義では、初めて「振り子時計」をテーマにしました。

本年度の受講生が熱心に取り組んだ跡が見える作品群を紹介します。
作品解説と寸評を添えます。


地層と森林の植生階層をサーモグラフィに見立てた作品。振り子が温度計に。
複雑な形状を糸鋸で切り出す技術も確か。欲しがる人がいそうな完成度の高さ。


山の季節春夏秋冬を葉っぱの彩色で表現。中心軸をずらしている為、
裏に石を貼りバランスを調整した意欲作。敢えて時間を示す数字を省いたのは、
森の時間と、普段の暮らしの時間の違いを表現して。コンセプトが良い。


八角形の盤面に夕焼けから夜の風景画。紅葉も緑から紅葉する色彩を表現。
どちらも時の流れを表現したもの。特に紅葉の彩色が丁寧な作品。


森林散策で鳥の声が印象的で鳥をメインモチーフに。落ち葉に季節を感じた。
振り子を手紙にしたのはアナログ感を出す目的。脚は小枝で表現した可愛い作品。


登山体験で木が奇麗だったのでメインに。夜の森・星空・野生動物を共に描き、
振り子は山に多く生息する鹿にした。糸鋸の技術が高い事も印象に残りました。


散策で鳥や木々の揺れる音など、気持ちが落ち着いた。自然音から、音符を発想。
キャップの金色に合わせて数字を金色に。鳥は切り絵で表現。フォルムの良い作品。

・・・
例年通り、各自、思い思いに作りたいもの・表現したいものを選び、
その実現に向けて困難があれば、問題解決方法を考え、
克服してもらう体験を最も重視する内容としました。

皆さんそれぞれに、完成予想に近づけるために試行錯誤の努力を積み上げ、
それが結実した作品となっています。

学生の皆さん、お疲れ様!
ありがとうございました。 関野

最期に、この関連記事を受講生の皆さんに贈ります。
より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究(WIRED 2011.10.18)

関野絡繰堂 公式HP/http://sdratm.jimdo.com/
展覧会+ワークショップ情報/http://sdr.blog.shinobi.jp/Entry/98/
関野絡繰堂Yahoo!店/ https://store.shopping.yahoo.co.jp/skdy/
関野絡繰堂BASE店/ http://sdr.base.ec/
関野絡繰堂minne店/ https://minne.com/sdr
関野絡繰堂Amazon店/ http://www.amazon.co.jp/(関野絡繰堂で検索)
関野絡繰堂Pinkoi店/ https://jp.pinkoi.com/store/sekino
関野絡繰堂eBay店/ https://www.ebay.com/usr/michsek_4957
常設展示・取り扱い店情報/http://sdr.blog.shinobi.jp/Entry/355/

カラクリ 絡繰 オートマタ AUTOMATA 組木 ペットの振り子時計

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi