Home > 記事一覧

Sket+chさんの紹介2

友人である図子さんと仲間たちが立ち上げた、岡山市の設計室「Sket+ch」 このたび、HPのデザインワークのお手伝いをさせていただきました。 スケッチHPトップ サイトア...

振り子鳥

春の展示での販売用作品のひとつ。 ・・・・・・・・鳥のトリセツ・・・・・・・・ 名称「振り子鳥」 寸法:高さ380mm、幅90mm、奥行:90mm 使用素材:あわくら桧...

缶バッチ2010

デザイナー時代の私を知ってる人なら、ひょっとすると懐かしい~って思うかも。 初個展に合わせて、缶バッチの復活です。 まずは「関野意匠室+絡繰堂ロゴ」のシリーズ。   あとは作品の写...

Sket+ch建築設計室

ただいま、知人の図子さんが立ち上げた「Sket+ch(スケッチ)建築設計室」のHP製作に携わっています。    グランドオープンは3月20日の予定ですが、若干フライング気味に 製作途中の...

黒揚羽蝶と華

もともとは「黒揚羽蝶+曼珠沙華」というタイトルをつけていた作品ですが、 今回の展示は『黒揚羽蝶+華』と改題しました。 試験管型の花瓶を中央に配した絡繰り花器。 春の展示の際は何を活けようか、...

Sket+chさんの紹介

友人である図子さんが立ち上げた「Sket+ch」という建築設計室。 サイトアドレス http://www.sketch-arc.com/ 今日は西粟倉村産の「あわくら杉」や「あわくら檜...

2010.7月 展示会予告

美作市の「からつ鎌田屋」さんで、私を含めた西粟倉村に在住する作家さんのグループ展を行います。(以前の当BLOGでの紹介はコチラ) 「百年の森林(もり)構想」というコンセプトのもと、いろんな才能を...

初個展@Z

カフェZさんで開催予定の「関野意匠室+絡繰堂 展覧会」のお知らせ用に作ったA3ポスター。 ダウンロードして煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。 出来れば煮たり焼いたりせず、壁に飾って楽しんでもらえ...

豪雪

西粟倉村、特に坂根から大茅にかけては豪雪です。 昨夜は吹雪いてました。いやー、ほんとココは岡山なのか!? と疑います。笑   生まれ故郷の岡山県南はきっとカラッと晴れ模様なんだろうなぁ...

プレス報告

山陽新聞(2010年3月6日)に、創作活動の記事を載せていただきました。 上は坂根工舎を共同使用している大島君。 下が関野です。 坂根工舎HP http://sakane.mik...

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi