Home > 記事一覧

絡繰機素

機素=機械の素 であり、絡繰の基礎でもあります。 絡繰師を名乗り始めたばかりですが、まだまだやのう、自分!と己を戒めること甚だしい今日この頃。 バージョンアップを図るため初心に返り「キ...

デザインコンペ村内審査

デザインコンペの村内審査中。 400点を超える応募があり、森の学校の教室を2つ使い展示してます。 一般審査は本日と12日の午前中に開催(予定)。 ずらりと並んだ作品群。壮...

ととシリーズ試作

新作に取り掛かってます。   とと(魚?)シリーズのプロトタイプです。 動きは後ほどアップします。 [youtube] http://www.youtube.com/watch?...

デザインコンペ2009

私が夏前から企画し、先日締め切りを迎えた「西粟倉の杉・桧を使ったデザインコンペ2009」のお話。 こちら(坂根工舎BLOG)でも書かせてもらってますが、こちら(関野個人BLOG)ではもう少し突っ...

ダルマ型 薪ストーブ

坂根工舎の新入り「ダルマストーブ」。    火力もばっちり!日々、積み上げられた端材の木材が熱になり体を温めてくれる。 なんて素晴らしいんだろう。 この辺りはかなり雪が降るので、ツ...

組み木の振り子

一枚の直方体の板を糸鋸で切り抜き、台座と振り子にした木製玩具。 [Ghost+Whale]Ver.2 SekinoDesignRoomYouTube http://www.youtu...

低っ!笑   あわくら温泉駅より。 しかし、寒い。  坂根工舎から虹...

お好み焼き 紫

今日は関野夫婦の憩いの場「お好み焼き 紫」の紹介です。 ここの店主は手槌さんという87歳のおばちゃん。(あばあちゃん、ではなく♪) 何せ、お若い! お客さんと話したエピソードの記憶力は、...

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi