Home > 記事一覧

水車クマ80%バージョン完成

今回は動画が2本。登場する猫が違うんです!(笑) 写真。既存の100%バージョンと大きさ比較。 この作品、ある公募展に出品します。 丸ビルホール(東京駅丸の内口)...

水車クマ80%バージョン

自分の代表作品「水車クマ」の縮小バージョンの制作に取り掛かります。 お値段も少~しリーズナブルに♪ (実は小さくなる分、大変だったりするのですが、そこはソレ(笑)) …制作過程をリアルタイム...

「川埜龍三展 異形の胎動」

タイトルの展覧会を見に行ってきました。 岡山県笠岡市で制作活動されている立体造形作家さんです。 (読み:かわのりゅうぞう さん)ぜひ検索してみてください。 ご本人の許可が出ました...

振り子鳥ミニ

こんにちは。今日は猫たちに新作のレポートをしてもらいます。 やたらと写真がでかいですが、まぁ気にせず。 市松:なんか新しいの出来たって。どこ? 楓:なあに? 市松:これ...

JIG作り

JIG(英)ジグ/「治具」は当て字 ※Wikipediaより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E5%85%B7 現在、来年2011年5月と7月に行...

関野智子油彩画展DM

「関野智子油彩画展2009-2010」 2010年12月2日〔木〕~13日〔火〕水曜日休廊 10:00AM~6:00PM(最終日は5:00PMまで) ※12月6,7日は作家不在です。 ...

ロデオバード2010 ホワイトモデル

【ワークショップ用キットのお知らせ】 3年前、出版デザインの会社を辞め、玩具作家を目指して転職をして半年。 自分が生まれて初めて考案した木製玩具です。 ※原案は当時勤務していた現代玩具博物館...

振り子2種  彩色版

以前のブログ記事で紹介した、 関野絡繰堂オリジナル「一枚板から作る振り子シリーズ」の 着彩サンプルが出来ました。 ◇「月見ウサギ」 月のウサギが餅つき  目は赤く塗ってます...

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi