Home > 記事一覧

結婚式

   2009年6月7日、岡山市中畝の「風ノウタ」で結婚式を行いました。 式場の「風ノウタ」は関野がデザイナー時代にお世話になった、とてもエネルギッシュでブライダルが大好きな営業マダム・水...

かたかた鳥

歩行補助の定番。押し車とかカタカタという愛称で親しまれる木製玩具。 の、関野モデルを考案。   ...

藤兵ドン こと 甲本ヒロト

籐兵ドンと農民たち:よろこびのうた ♪ あのベートーベン いのベートーベン … 農民にとっての「喜びの季節」を 甲本ヒロト演じる 藤兵ドン が、 宴会芸としてウタに昇華し...

いのちの食べ方

原題は「Our Daily Bread(私たちの日々の糧)」 サイトが良く出来ている。 |いのちの食べ方| 人の食糧に関するリアルな現状を淡々と映し出すドキュメンタリー。 ...

ビオガーデンとは?

※この記事は「日本ビオトープ協会サイト」からの引用です。 ……………………………  「ビオガーデン」という新たな名称についてですが、ビオはBIOの独話読みで、生物を意味する言葉です。 ...

畑仕事の効能

先日、嫁と話したのだが、農作業ってのは自分たちの「数ヶ月先の食糧確保」のためのもので、どう考えても「生きることに前向きな作業」。 互いに狭い畑に立ち、同じ肉体労働に勤しみながら、会話が弾む。 ...

畑日記

本日は「男爵の芽かき(間引き)」がメイン。 普通、間引いた茎は棄てるらしいのだが、もったいない精神で、芽かいた横の通路を新たに耕作し植え込む計画。 …これが大変。15センチを越える石だらけ。 3...

農業日記

先日、さつまいもの苗(写真1)を植えた。 今朝起こした畝(写真2)にはカボチャを植える予定。 畝(うね)づくりが少しずつ上達してる(…と自己評価) 師匠はご近所のE原さん。 種はポ...

作品集ポストカード

関野家の作家2人(俺と嫁)の作品集を作りました。 刷り上がりは5月下旬予定。 表紙 以下、関野倫宏パートの画像(抜粋)です。※無断転載厳禁       両名の「...

ブログ内検索

メールアドレス

sekino.mic(アットマーク)gmail.com
※カッコ内を@に変えてご連絡ください。

Pinkoi